2012年11月アーカイブ
-
2012/11/30 Fri
ホリデーシーズンを彩る楽しいイベント
「ジングルベルラン」が今年も開催されました! -
11月24日(土)の早朝、まだツーリストの皆さんがベッドの中でぐっすり眠る中、「ホテル・ニッコー・グアム(Hotel Nikko Guam)」の前に1,000名を超える人が集まり、とあるイベントのスタートを今か今かと待っていました。
そのイベントとは、ホリデーシーズンを彩る一大イベント「第15回 グアム・ジングルベル 5Kファンラン&ウォーク(15th Annual Guam Jingle Bell 5K Fun Run & Walk)」というイベントで、ホテル・ニッコー・グアムから「フィエスタ・リゾート・グアム(Fiesta Resort Guam)」までのサンビトレスロード(ホテルロード)にて行われたラン&ウォークイベントです。
毎年この時期に開催されるこのイベントではコスチュームコンテストも同時に開催されるため、参加者はとってもユニークなコスチュームを身にまとい走ります。今年も見ていて楽しいコスチュームがいっぱいでしたよ!
スタートは早朝の6:00AM。
ホテル・ニッコー・グアムの前に集まったのは総勢1,212名のランナーです。
-
2012/11/30 Fri
サンクスギビング明けのグアムの週末、
約40,000人が日本の祭りを楽しみました! -
毎年恒例のグアム日本人会主催「日本人会秋祭り」が今年も開催されました。
11月に入り安定した乾季のお天気が続き、そして迎えた11月24日(土)の秋祭り当日も朝から青空が広がっていました。「さあ、最高の祭り日和!」
朝、目をさますとお天気を確認、青空に後押しされてさらに気合いが入ります。
「日本人会秋祭り」はここ数年、30,000人を遥かに超える集客が続いています。まさしく島民もこぞって参加するグアム最大級のイベントへと成長しました。今年もまた約40,000人の人出が会場の「ガバナージョセフフローレスメモリアルパーク(イパオビーチパーク)(Governor Joseph Flores Memorial Park (Ypao Beach Park))」を埋め尽くしました。
歌・踊り・演武・神輿などステージでは日本の伝統的な出し物の数々が7時間に及び披露されました。
3:00PMから始まった祭りは日没あたりから観客がさらに押し寄せ
公園内を神輿が練り歩くと祭りの熱気は最高潮に達します。
-
2012/11/30 Fri
ファッションブランド「マーク・ジェイコブス」が
かわいい動物を守るためにキャンペーンを実施中! -
洗練された大人の女性に人気のファッションブランド「マーク・ジェイコブス(MARC JACOBS)」が現在とあるキャンペーンを実施中です。その名も「バーク・ジェイコブス(BARK JACOBS)」。
内容の気になるこのキャンペーン、ポイントは「BARK」です。
BARKとは日本で言えば犬の鳴き声「ワンワン」にあたるもので、このキャンペーンは犬をはじめ、かわいい動物たちを守るために展開されています。動物好きの人にとっても、ファッション好きの人にとっても気になるこのキャンペーンを今回はご紹介します。
-
2012/11/26 Mon
ハッピーホリデー!
年末年始の主要ショッピングセンターの営業時間をご案内♪ -
毎年テーマ性をもった造形でグアムの夜を素敵に彩ってくれるイルミネーション。
グアム政府観光局のストリートイルミネーションやハガニア地区の「スキナー広場(Skinner Plaza)」、ホテルやショッピングセンターでもライトアップセレモニーが予定されており、今週からは趣向を凝らしたイルミネーションの数々を紹介できることでしょう。そんなクリスマスらしい話題をお届けするその前に、今回のWEEKLY GUAMでは主要ショッピングセンターのホリデーシーズンの営業時間をまとめてご紹介します。グアム・プレミア・アウトレット、マイクロネシアモール、アガニアショッピングセンターのみ通常の営業時間とは異なる日がありますので、旅の時間を有意義に使うための参考にしてくださいね。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
「グアム・プレミア・アウトレット(GUAM PREMIER OUTLETS)」。
フードコートには、アイススケートリンクが登場しています。
-
2012/11/26 Mon
チャモロ料理の人気店のひとつ、「メスクラ」がビーチサイドにオープン!
ビーチでゆっくり寛ぐならココしかない! -
2015年3月現在、こちらのレストランは「ザ・コーブ」となりました。
詳しくはこちら http://weekly.visitguam.jp/2015/03/post-540.html洗練されたお洒落なチャモロ料理をいただくことができるダイニングとして、ローカルにもツーリストにも人気の「メスクラ(Meskla)」。「Kマート(Kmart)」前の「メスクラ・ドス(Meskla dos)」ではオリジナルソースでマリネされたバーベキューやオリジナリティ溢れるハンバーガーが人気です。
そんな人気のダイニングが今月初め、3店舗目となる「メスクラ オン ザ コーブ(Meskla On The Cove)」をオープンしました!場所はアガニア湾のビーチサイド。目の前はいつも穏やかで美しく輝くアガニア湾。そしてメニューはメスクラお得意のバーベキューやハンバーガーの他、シーフードも充実!
ウッドデッキに用意されたチェアで寛げば、もう立ち上がることはできません!!
絶景の中でお食事ができるメスクラ オン ザ コーブ。
-
2012/11/26 Mon
「アンテプリマ ワイヤーバッグ」
イタリア発の人気バッグブランドからのうれしいニュース! -
独自のワイヤーコードを使い、職人により丁寧に編み上げ作られるラグジュアリーなバッグを扱う「アンテプリマ ワイヤーバッグ(ANTEPRIMA/WIRE BAG SHOP)」。
エレガントな装いにもカジュアルなスタイルにも似合う、おしゃれなデザインが日本人にも人気ですね。グアムでこのおしゃれなバッグを買うことができるのは、この11月にオープン4周年を迎えた「タモンサンズプラザ(Tumon Sands Plaza)」のアンテプリマ ワイヤーバッグだけ!
今回は週末から今週にかけて実施されたキャンペーンのご紹介と、
これから実施されるキャンペーン情報をキャッチしたので合わせてご案内します。光に反射してキラキラした輝きを放つ美しいバッグ「アンテプリマ ワイヤーバッグ」。
グアムでアンテプリマ ワイヤーバッグが手に入るのはタモンサンズプラザのみです。
-
2012/11/16 Fri
世界中の時計ファンを魅了する「モーリスラクロア」がグアムに登場
お披露目パーティーも開催 -
スイスの高い伝統技術と歴史を受け継いだ機械式アートウォッチブランド「モーリスラクロア(Maurice Lacroix)」。
独創的なメカニズムと斬新なデザインで世界中の時計コレクターを魅了し続けているこのブランドが、「タモンサンズプラザ(Tumon Sands Plaza)」の「カロネルウォッチセンター(CARONEL WATCH CENTER)」に登場。初お披露目のローンチパーティーが先週金曜日に開催されました。
11月9日(金)にタモンサンズプラザのカロネルウォッチセンターで
ローンチパーティーが開催されました。
-
2012/11/16 Fri
ホリデーシーズンに向けて準備万端!
DFSギャラリア・グアムのクリスマス商戦アイテム -
ショッピングセンターやホテルなどの飾り付けも本格化し、輝きの増してきたグアムの街。
11月後半には街頭のイルミネーションも完成し、ロマンチックな輝きに包まれ始めます。アメリカではクリスマスに向けたショッピングが年間売上高の20%を占めると言われ、
ここグアムもご多分に漏れず、クリスマス商戦を意識した品揃えが整いつつあるようです。今週はオンタイムのDFSギャラリア・グアム内を散策してきました。
赤や緑のクリスマスカラーをあしらったディスプレーがウィンドウや館内を彩り、各ブランドの新作やホリデーパッケージも着々と入荷しています。今回はそんなDFSギャラリア・グアムからコスメや有名ブランドの心躍るアイテムをご紹介!
このカメラを抱えた男女のイラストは
DFSギャラリア・グアムの2012年の広告ビジュアルです。
11月に入り、イラストに鮮やかな色が加わり、
クリスマスカラーのオーナメントでお色直しされました。
-
2012/11/16 Fri
グアムの原風景が残るイナラハン村
グアム歴史村 イナラハン・ゲフパゴ公園でカルチャー体験 -
先週の土曜日は快晴に恵まれ、久しぶりに島の南部をドライブしてきました。
その途中に立ち寄ったイナラハン村はWEEKLY GUAMでも何度か紹介しているように、歴史的なスポットの多いヒストリアルエリアで、1977年には国際歴史的遺産にも登録されています。
この日はチャモロカルチャー体験ができる「グアム歴史村 イナラハン・ゲフパゴ公園(Guam Historical Village at Gef Pa'go Park in Historic Inarajan)」で「エストリアン・タオタオタノ ストーリー オブ ザ ピープル オブ ザ ランド(Estorian Taotao Tano: Stories of the People of the Land)」というイベントも開催されていました。
今回はそのイベントの様子と、グアム歴史村 イナラハン・ゲフパゴ公園について紹介しましょう。
グアム歴史村 イナラハン・ゲフパゴ公園は様々なチャモロ文化を見て・触って・体験できるスポットです。
-
2012/11/09 Fri
ホリデーシーズン到来!
グアムを盛り上げる11月のイベント情報 -
先週、グアム各地で開催された盛大なハロウィーンパーティの余韻を残したまま11月がスタートしました。ここからはクリスマスにかけて「ホリデーシーズン」の始まりです!
グアムのクリスマスでは、遠く離れて暮らす家族が帰省し、家族みんなが集まって楽しい時間を過ごしますが、ホリデーシーズンはその楽しいクリスマスに向けた準備期間でもあります。
その間には感謝祭(サンクスギビングデー)や、楽しいイベントが目白押し。今回はそんなグアムが一年で一番活気に満ちる11月のイベント情報をご紹介します。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
11月10日(土)
エストリアン・タオタオタノ ストーリー オブ ザ ピープル オブ ザ ランド
(Estorian Taotao Tano: Stories of the People of the Land)グアムの様々なカルチャー体験ができるグアム歴史村 イナラハン・ゲフパゴ公園で開催されるイベントです。どの国でも戦争を体験した世代が数少なくなり、その話を語り継いでいくことの大切さを説いていますが、このイベントではグアムのお年寄りたちが子供の頃に体験した戦後の様子を歌やダンスを通して紹介します。
チャモロ料理を試食できるテイスティングブースや楽しいエンターテイメントも予定されています。参加は無料。ぜひドライブがてら立ち寄ってみてください。グアムの新たな一面を知ることが出来るかもしれません。グアムのお年寄りたちから貴重な戦後の様子を聞くことができます。
-
2012/11/09 Fri
ルイ・ヴィトンの「アート・オブ・パッキング」で
旅の上級者のパッキング術を習得! -
「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」のブティックでは、無駄なく効率のよい荷造り方法を順を追って教えてくれる「アート・オブ・パッキング」というデモンストレーションを実施中です。
このデモンストレーションでは、150年以上も前から船や自動車、飛行機など時代の変化と共に旅のスタイルを提案してきたルイ・ヴィトンのノウハウやアイデアが詰め込まれています。
今回はこのアート・オブ・パッキングをご紹介!
3泊4日程度の旅を想定した荷物が華麗にトランクへと収納されていく様を見学してきました。タモンサンズプラザでは2階の
トランク売り場にて実演されていました。
-
2012/11/09 Fri
おもしろグッズ大集合!
セレクトショップ「サマリー」に来てみませんか? -
9月に移転し、「ザ・プラザ(the Plaza)」にてリニューアルオープンをしたセレクトショップ「サマリー(Summary)」。今週は、以前に予告をしていた「おもしろグッズ」や「優れもの」のご紹介をします。
前回のサマリーのアパレル記事はこちらから。
http://weekly.visitguam.jp/2012/09/post-329.htmlお家で簡単にお絵描きカプチーノ。
-
2012/11/02 Fri
念願のグアム博物館計画
2014年の完成を目指して順調に進行中 -
アデラップにあった「グアム博物館(Guam Museum)」をご存じの方はいらっしゃいますか?
閉館してからもう7〜8年は経つこの博物館。その後、ショッピングセンターなどに移転して、一部の展示物を閲覧できた時期もありましたが、ここ数年は展示品も保管されたままで、一般に公開されることはありませんでした。
ですが、グアム島民の多くの願いが実り、グアム博物館建設計画が進むこととなりました!
建設場所はハガニア地区の「スキナー広場(Skinner Plaza)」。
聖母マリア大聖堂の斜向い、グアムの首都にある数々の遺跡が点在する一角に、最新の展示技術やユニークなアイデアを駆使してグアムの歩みを公開する大規模な博物館が完成するのは2014年の予定です。今回は少しずつ明らかになってきたグアム博物館についてご紹介します。
グアム博物館には政府の管理するコレクションに加え、
プライベートコレクション、そしてフィリピンやヨーロッパ、アメリカなどから
貴重な展示物が収集される予定です。
-
2012/11/02 Fri
グアムでビルケンシュトックデビューしませんか?
世界一の品揃え!その数300モデル!! -
ドイツが誇るシューズブランドと言えば「ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)」。
1774年、ヨハネス・アダム・ビルケンシュトックにより教会の公文書に「臣王のシューマイスター」と記録されたことから始まったビルケンシュトックは、職人の技術や靴の機能性・デザイン面で進化し続け、今日ではそのモデル数は数百以上となっています。
そんなビルケンシュトックを手に入れるなら、断然グアムのショップがおすすめです。
その理由は豊富なモデル数が取り揃えられていることで、なんと300モデルもの品揃えを用意しているとのことです!
本場ドイツやヨーロッパのショップより多くの種類を取り扱う世界一品揃えの豊富なグアムのショップでは、グアム限定品や日本未入荷の商品も多数取り扱いされています。今回はグアムに来たら見逃せない、とっておきの商品を紹介します。
ビルケンシュトックの人気モデル「ビルキ(Birki's)」。
秋冬モデルも登場していますよ!
-
2012/11/02 Fri
本格中華料理をお手頃価格でいただくなら絶対ここ!
「上海人家」のランチブッフェ -
日本・韓国・中国・香港・台湾・フィリピン・タイ・ベトナム...グアムにはアジア各国の人が住んでいます。そして本格的な家庭料理、おふくろの味を提供するレストランが沢山あります。
グアムに来たらもちろんチャモロ料理に挑戦してほしいですが、地元の人の定番人気料理であるアジアの本格グルメもぜひ楽しんでいただきたいものです。
そこで今日はおすすめの中華料理レストランを紹介します。
「上海風家庭料理 上海人家(Old Town Chinese Restaurant)」のランチブッフェです。
- プロフィール
-
サマーガール
グアム在住年数:
15年グアムの一番好きなスポット:
ビーチフロントのバー
ローカルのリズムで南国ライフをひたすらエンジョイ中!小さな島のあちこちに出かけ、新しいグアムを日々発見。ツーリストの方でも暮らす気分で楽しめるとっておきのスポットやイベントを中心にご紹介します。 -
チャモリータ
グアム在住年数:
7年グアムの一番好きなスポット:
南部の海が見えるレストラン
ローカルライフを楽しみつつ、時にはツーリスト気分に戻ってグアムを満喫しています。みなさまにはさまざまな視点からユニークな情報をお届けいたします。どうぞよろしくお願いします。 -
ロコニーズ
グアム在住年数:
約1年半グアムの一番好きなスポット:
TuRe' Cafe
訪れる度に新しい魅力を発見できるグアムの虜になり、遂には住むまでに。今は南国グアムのスローライフを満喫中!暮らしの中から得る情報、ローカルだからこそゲットできるコアな情報を発信していきます。 -
アイランド・ママ
グアム在住年数:
3年グアムで一番好きなこと:
夜のビーチで波の音をきく
どこまでも続く青い空と海のような、広い心のグアム人に癒されて毎日を過ごしています。子どもから大人まで楽しめる、グアムにしかない魅力をワクワク体験や、面白い情報と一緒にお届けします。 -
グアムフードラバー
グアム在住年数:
13年グアムの一番好きなスポット:
ジェフズパイレースコーブ
グアムで美味しいものを見つけることに夢中!週末は子供とアクティブに遊びながら、たくさんのグアムの自然に癒されています。子供と一緒に楽しめるグアムをたくさんみなさまにお伝えしていきたいです。 -
サニーマン
グアム在住年数:
7年グアムの一番好きなスポット:
マリアナブルーの海
体を動かすことが好きなので、主にスポーツ、アウドドア、アクティビティなどの情報を体験を通じて皆さまにお届けしていきたいと思います。よろしくお願いします!! -
りひゃん
グアム在住年数:
1年グアムで一番好きなこと:
気心知れた仲間とのビーチBBQ
人見知りの破天荒女です。ロコスタイルやローカルライフに興味があり、珍しい食べ 物でも平気で食べるチャレンジャー。チャモロ一家に嫁いだ嫁として、グアムのコアな情報をお届けします!
- 最新の記事
-
2012/11/30
ホリデーシーズンを彩る楽しいイベント
「ジングルベルラン」が今年も開催されました! -
2012/11/30
サンクスギビング明けのグアムの週末、
約40,000人が日本の祭りを楽しみました! -
2012/11/30
ファッションブランド「マーク・ジェイコブス」が
かわいい動物を守るためにキャンペーンを実施中! -
2012/11/26
ハッピーホリデー!
年末年始の主要ショッピングセンターの営業時間をご案内♪ -
2012/11/26
チャモロ料理の人気店のひとつ、「メスクラ」がビーチサイドにオープン!
ビーチでゆっくり寛ぐならココしかない! -
2012/11/26
「アンテプリマ ワイヤーバッグ」
イタリア発の人気バッグブランドからのうれしいニュース! -
2012/11/16
世界中の時計ファンを魅了する「モーリスラクロア」がグアムに登場
お披露目パーティーも開催 -
2012/11/16
ホリデーシーズンに向けて準備万端!
DFSギャラリア・グアムのクリスマス商戦アイテム -
2012/11/16
グアムの原風景が残るイナラハン村
グアム歴史村 イナラハン・ゲフパゴ公園でカルチャー体験 -
2012/11/09
ホリデーシーズン到来!
グアムを盛り上げる11月のイベント情報
- カテゴリ
- New Spot
- アクティビティ
- イベント
- インスタ映え
- インフォメーション
- ウエディング
- エンターテイメント
- キッズ
- キャンペーン
- グルメ
- グループ
- シニア
- ショッピング
- スポーツ
- デイリー
- ビューティー
- ペット
- ホテル
- 史跡
- 山・空
- 文化
- 海
- 自然
- バックナンバー
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月