2013年9月アーカイブ
-
2013/09/27 Fri
必見!心ゆくまで楽しめる
グアムでのハロウィーンの過ごし方をご紹介! -
「ハロウィーン(Halloween)」は、キリスト教の諸聖人の日の前晩「10月31日」に行われる伝統行事。パンプキンのモチーフで盛り上がることは知っていても、ハロウィーンをどのように迎え、どのように楽しめば良いのか分からない、という方も少なくはないのでしょうか?今週のWEEKLY GUAMでは、グアムの人たちがハロウィーンをどのように楽しんでいるかをご紹介いたします。
この時期になると、様々な組織や団体がハロウィーンパーティーを開催します。
「グアム日本人会」でも、在住日本人家族が多く参加するハロウィーンパーティーが
開催されており、景品をかけてコスチュームコンテストで競い合います。
こちらの写真は、昨年度の優勝ファミリーの皆様。
この日のために、毎年家族でコスプレのアイデアを練るのだそうです。
-
2013/09/27 Fri
スペシャルゲスト「藤原美智子」さんも登場!
今年もDFSギャラリア・グアムで、秋のビューティーイベントを開催! -
ここ数年、この時期にスペシャルゲストを招いたビューティーイベントを開催している「DFSギャラリア・グアム(DFS GALLERIA GUAM)」。今年も、雑誌や広告などのヘアメイク、テレビやラジオへの出演、コスメやファッション関連のアドバイザーなど、多方面で活躍し「美」を追求した著書も出版しているヘアメイクアップアーティスト「藤原美智子」さんによるイベントをメインとした「ザ・ビューティー・メガ・イベント・オブ・ザ・イヤー」を開催しています。秋冬の新商品を紹介したメイクアップサービスなどのビューティーイベント、ペーパーアート、香水ボトルのペインティングなど、多彩な内容が盛り沢山となっており、DFSギャラリア・グアムのビューティーコーナーは現在、多くの女性で賑わっています。
今回はその中から、先日行われた藤原美智子さんのメイクアップイベントの様子を中心に紹介していきましょう。第一線で活躍するヘアメイクアップアーティストによるコスメテクニック、皆様も是非チェックしてみてくださいね。
藤原美智子さんによるメイクアップイベントは
9月15日(日)8:00PMから開催されました。
藤原美智子さんのトークを聞きに来た人や
ショッピングに訪れた多くの女性がステージを囲みました。
-
2013/09/27 Fri
グアムで手に入れる「美」のアイテム!
40代女性にオススメの商品をご紹介! -
コスメ、エクササイズ、ダイエット、変わらぬ美しさを保ちたいと願う気持ちは、女性なら誰もが持っているはず。しかし、40代女性は仕事や家事、子育てなどに大忙し。自分のために費やす時間がない上に、お金だって無駄使いできないはず。そんな日常の中で、年相応に外見や年齢を重ねていくのが自然のなりゆきなんだ、と半分「美」を磨くことを諦めかけている人も多いのではないでしょうか。でも、キレイでいたいという気持ち、お洒落をしたいという気持ちは、年齢を重ねても「心」を元気にしてくれます。そんな「美」を磨き、「心」を元気にしてくれる、グアムで手に入る人気の「アンチエイジング・スキンケアアイテム」を、皆様にご紹介いたします。
こちらは、ビタミンE配合の「スキンオイル 90日間プログラム」。
1日1粒のお手入れで、ハリ・ツヤ・潤いに満ちた肌へと
導いてくれる、カプセルタイプの美容液です。
-
2013/09/20 Fri
世界の秀作映画が集結!
第3回「グアム国際映画祭」がいよいよ始まります! -
8月末から9月上旬にかけて、イタリアのベネチアで開催された「ベネチア国際映画祭」。日本からも、「宮崎駿」監督の最新作「風立ちぬ」をはじめとした数点の作品が出品され、大きな話題を集めました。世界中の人々の映画への関心の高さを伺わせる「世界三大映画祭(ベネチア、カンヌ、ベルリン国際映画祭)」。しかし、こちらでノミネートされていない作品でも、素晴らしい作品が世界の至るところで制作され、上映されています。そして、その素晴らしい映画を鑑賞することができるのが、各地域で開催されている国際映画祭です。
グアムでの国際映画祭「グアム国際映画祭(Guam International Film Festival)」が開催されるようになったのは、2011年。まだまだ歴史は浅く、始まったばかりですが、ようやくグアムでも世界各国の「インディペンデントムービー」を楽しむことができるようになりました。グアムには映画好きの人が多いことから、昨年は約4,000名の集客を記録した「グアム国際映画祭」。来週から始まる、今年で3回目となるこちらのイベントをご紹介いたします。
様々な映画を楽しむことができる「グアム国際映画祭」。
昨年は、約4,000名の集客を記録しました。
-
2013/09/20 Fri
「マジック・ロックス・シアター」で
ワールドクラスのマジックを間近で体験! -
昼は海へ、プールへ、島内観光へと、様々なアウトドアアクティビティに参加し、夜は少しドレスアップしてディナーショーへ、というのがグアムを訪れるツーリストの一般的なプラン。充実しているアウトドアアクティビティと同様、ディナーショーもバラエティー豊かに様々なショーとディナーのパッケージが用意されています。
その中から今回紹介するのは「ウェスティンリゾート・グアム(The Westin Resort Guam)」で現在開催されている「マジック・ロックス・シアター(Magic Rocks Theater)」。ウェスティンリゾート・グアム内のレストランでの食事はもちろんのこと、37名という少人数限定で、ワールドクラスのマジックを目の前で見ることができる、イチオシのマジックショーです。
マジシャンの「ナビル」さんと、アシスタントの「マリアナ」さん。
こちらの2人が、皆様を驚きと興奮のミステリアス・ワールドにお連れしますよ!
-
2013/09/20 Fri
今年もマンギラオ村で
マンギラオ・ドニ・フェスティバルが開催されました! -
グアムの家庭の食卓に欠かせない食材である「ドニ(Donne')」。ドニとは、チャモロ語で「唐辛子」を意味します。ホテルなどのブッフェテーブルに必ず並んでいる「フィナデニソース(Finadene Sauce)」にも、小さく刻んだドニが入っています。また、チャモロフードの代表格である「ケラグエン(Kelaguen)」も、ドニが使用されています。常夏の島の美味にピリっとアクセントを効かせてくれる、人気の食材です。そんな「ドニ」にスポットを当てた「マンギラオ・ドニ・フェスティバル(Mangilao Donne' Festival)」というイベントが、今年もマンギラオ村で開催されました!9月12日(木)から15日(日)までの3日間に渡り、盛大に開催されたこちらのフェスティバルをご紹介いたします。
マンギラオ・ドニ・フェスティバルでは、手作りの
唐辛子ペーストや、唐辛子入りジャムなどが販売されていました。
可愛い店員さんが販売していたこちらの唐辛子ペースト、激辛でした!
-
2013/09/13 Fri
グアムの「本質」を表現するアーティストが集結!
合同展「イースト・ミーツ・ウエスト」が開催 -
グアムの自然や風土、文化は、訪れる人だけでなく、グアムに暮らす人々も含め、全ての人の感性に感動や安らぎを与えてくれます。写真家や画家などのアーティストは、夢中になってグアムの空気感を捉えた作品づくりに取り組みます。そんなアーティストたちの作品に出会える「イースト・ミーツ・ウエスト(EAST MEETS WEST)」と題された展覧会が、9月13日(金)から9月20日(金)までの一週間、「アッパータモン(Upper Tumon)地区」の「ニッサンインフィニティギャラリー」で開催されます。アーティストそれぞれの技法で、懐かしくもありエキゾチックでもあるグアムの姿の「本質」を表現しています。
こちらが、合同展「イースト・ミーツ・ウエスト」のポスター。
入場は無料となっており、月曜日~金曜日は8:00AM~6:00PMまで、土曜日は5:00PMまで開催。
-
2013/09/13 Fri
ローカルに人気のカフェ「ブラウンバッグ・カフェ」で
ヘルシー&美味しい料理を満喫! -
「タモンサンズプラザ(TUMON SANDS Plaza)」向かいの「タモンベイセンター(Tumon Bay Center)」に、またひとつ注目のお店がオープンしました。旧店舗では、すでに10年もの歴史を持つグアムの老舗カフェ「ブラウンバッグ・カフェ(BROWN BAG CAFE)」です。健康志向へのこだわりを強く持ったフードメニューが充実していることで有名なお店です。「ブラウンバッグ・カフェ」の隣には、夜0:00AMから正午0:00PMまでの営業という、ちょっと趣向の変わった卵料理で有名なカフェ「ザ・クラックド・エッグ(THE KRACKED EGG)」もあります。今回ご紹介する「ブラウンバッグ・カフェ」の営業時間が11:30AMから8:30PMなので、毎日20時間以上、タモンベイセンターではヘルシーなライトミールを食べに行くことができます。
お店のメニューは、天井から吊り下げられた紙袋(ブラウンバッグ)に張られています。
「ブラウンライスメニュー」「パスタ」「ラップ」
「デリ」「コーヒー」など様々なメニューが並びます。
-
2013/09/13 Fri
楽しみ方は自由自在!現在、グアムで注目を集めている
大人のラグジュアリーリゾート「月光 the Gecko」がオープン! -
「グアムリーフ&オリーブスパリゾート(Guam Reef&Olive Spa Resort)」のプール横にオープンした「月光 the Gecko(Gekko the Gecko)」。つい先月オープンしたばかりのこちらのお店は、若いツーリストが多く集まるこの季節、カフェバー&クラブとして昼のみならず夜に利用する人も多いようです。昼と夜、全く異なる2つの顔を持つユニークなスポットに、早速足を運んできました!
夜の営業時は、グアムで人気のDJが登場し、
広いダンスフロアを活かしたクラブへと変身!
-
2013/09/06 Fri
ハガニア湾を眺めながら、至福のひとときを!
タイ式マッサージで心も身体もリラックス! -
「オンワードビーチリゾート(Onward Beach Resort)」に新しくオープンした「サバイ・タイ・スパ(Sabai Thai Spa)」。オンワードビーチリゾートの16階から眺めることができるハガニア湾の景色も一見の価値がありますが、その景色を眺めながら受ける本格タイ式マッサージは、心も身体もたっぷりとリラックスさせてれくれます。店内の各所に飾られているタイ雑貨やトロピカルフラワーが、リゾート気分をさらに盛り上げてくれます。
場所は、オンワードビーチリゾートのウィング棟 16階。
受付奥にあるフットマッサージエリアからも、ハガニア湾が一望できます。
-
2013/09/06 Fri
口コミで注目を集めている、柔らかすぎるBBQを
味わえる人気店「アス・スモークハウス」をご紹介! -
今年1月、チャモロビレッジにオープンしたBBQを楽しめるお店「アス・スモークハウス(ASU Smoke House)」。グアムのBBQと言えば、お肉をマリネソースに数時間漬け、直火で焼き上げるのが一般的ですが、アス・スモークハウスのBBQはスモーカーでなんと12~16時間蒸して調理します。こちらのお店のイチオシは「ブリスケット(brisket)」と呼ばれる肩バラ肉。脂肪分が少ないため、堅めの部位かと思われがちですが、実際はお箸で切れるほど柔らか。マリネソースの旨味がお肉に染み込んでおり、食感はもちろん味も絶品です!ローカルの方の、BBQへのこだわりの深さを実感するほどの美味しさでした。
オススメの「ビーフブリスケットとチキンのプレート」。
こちらはチャモロスタイルのフィナデニソースではなく、BBQソースで召し上がります。
お肉のほかに、チャモロ料理の代表「レッドライス」と、サラダが添えられています。
-
2013/09/06 Fri
人気のマイクロネシアモールで
お子様と一緒にショッピングを楽しもう! -
ツーリストは必ず足を運ぶショッピングスポットのひとつ「マイクロネシアモール(Micronesia Mall)」。ミクロネシア地域最大規模を誇るショッピングセンターで、アメリカの人気デパート「メイシーズ(Macy's)」や、ローカルの台所とも言われる「ペイレススーパーマーケット(Payless Supermarket)」など約120におよぶショップ、ブティック、レストランが並び、750席もある広大なフードコートを備え、ツーリストだけでなくローカルからも高い人気を得ているスポットです。
そんなマイクロネシアモールは、お子様連れのご家族、そして子供たちにも居心地の良いスポットとして知られています。今までにも何度かご紹介してきましたが、新たにお子様向けのスポットが誕生していますので、ご紹介いたします。マイクロネシアモールに新しくオープンした「ブロックワールド(BLOCK WORLD)」。
子供たちに人気のレゴブロックで遊ぶことができます。
- プロフィール
-
サマーガール
グアム在住年数:
15年グアムの一番好きなスポット:
ビーチフロントのバー
ローカルのリズムで南国ライフをひたすらエンジョイ中!小さな島のあちこちに出かけ、新しいグアムを日々発見。ツーリストの方でも暮らす気分で楽しめるとっておきのスポットやイベントを中心にご紹介します。 -
チャモリータ
グアム在住年数:
7年グアムの一番好きなスポット:
南部の海が見えるレストラン
ローカルライフを楽しみつつ、時にはツーリスト気分に戻ってグアムを満喫しています。みなさまにはさまざまな視点からユニークな情報をお届けいたします。どうぞよろしくお願いします。 -
ロコニーズ
グアム在住年数:
約1年半グアムの一番好きなスポット:
TuRe' Cafe
訪れる度に新しい魅力を発見できるグアムの虜になり、遂には住むまでに。今は南国グアムのスローライフを満喫中!暮らしの中から得る情報、ローカルだからこそゲットできるコアな情報を発信していきます。 -
アイランド・ママ
グアム在住年数:
3年グアムで一番好きなこと:
夜のビーチで波の音をきく
どこまでも続く青い空と海のような、広い心のグアム人に癒されて毎日を過ごしています。子どもから大人まで楽しめる、グアムにしかない魅力をワクワク体験や、面白い情報と一緒にお届けします。 -
グアムフードラバー
グアム在住年数:
13年グアムの一番好きなスポット:
ジェフズパイレースコーブ
グアムで美味しいものを見つけることに夢中!週末は子供とアクティブに遊びながら、たくさんのグアムの自然に癒されています。子供と一緒に楽しめるグアムをたくさんみなさまにお伝えしていきたいです。 -
サニーマン
グアム在住年数:
7年グアムの一番好きなスポット:
マリアナブルーの海
体を動かすことが好きなので、主にスポーツ、アウドドア、アクティビティなどの情報を体験を通じて皆さまにお届けしていきたいと思います。よろしくお願いします!! -
りひゃん
グアム在住年数:
1年グアムで一番好きなこと:
気心知れた仲間とのビーチBBQ
人見知りの破天荒女です。ロコスタイルやローカルライフに興味があり、珍しい食べ 物でも平気で食べるチャレンジャー。チャモロ一家に嫁いだ嫁として、グアムのコアな情報をお届けします!
- 最新の記事
-
2013/09/27
必見!心ゆくまで楽しめる
グアムでのハロウィーンの過ごし方をご紹介! -
2013/09/27
スペシャルゲスト「藤原美智子」さんも登場!
今年もDFSギャラリア・グアムで、秋のビューティーイベントを開催! -
2013/09/27
グアムで手に入れる「美」のアイテム!
40代女性にオススメの商品をご紹介! -
2013/09/20
世界の秀作映画が集結!
第3回「グアム国際映画祭」がいよいよ始まります! -
2013/09/20
「マジック・ロックス・シアター」で
ワールドクラスのマジックを間近で体験! -
2013/09/20
今年もマンギラオ村で
マンギラオ・ドニ・フェスティバルが開催されました! -
2013/09/13
グアムの「本質」を表現するアーティストが集結!
合同展「イースト・ミーツ・ウエスト」が開催 -
2013/09/13
ローカルに人気のカフェ「ブラウンバッグ・カフェ」で
ヘルシー&美味しい料理を満喫! -
2013/09/13
楽しみ方は自由自在!現在、グアムで注目を集めている
大人のラグジュアリーリゾート「月光 the Gecko」がオープン! -
2013/09/06
ハガニア湾を眺めながら、至福のひとときを!
タイ式マッサージで心も身体もリラックス!
- カテゴリ
- New Spot
- アクティビティ
- イベント
- インスタ映え
- インフォメーション
- ウエディング
- エンターテイメント
- キッズ
- キャンペーン
- グルメ
- グループ
- シニア
- ショッピング
- スポーツ
- デイリー
- ビューティー
- ペット
- ホテル
- 史跡
- 山・空
- 文化
- 海
- 自然
- バックナンバー
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月